top of page

川崎のからあげとクラフトビールの居酒屋 | 八丁畷駅前 | からあげ居酒屋「からあげの拓」

鳥取の銘酒「鷹勇」入りました。

  • 執筆者の写真: からあげの拓
    からあげの拓
  • 2018年3月26日
  • 読了時間: 2分

今日、3月26日(月)は、20時より貸切りとなります。(テイクアウトは大丈夫です。)

「からあげの拓」では、貸切りやグループのお客さま向けにネット予約ページをご用意しております。ネット予約ページからのお申し込みには、お得なサービスやプレゼントが付きますので、是非ご利用ください。


さて、今回新たに入ったお酒は、鳥取の銘酒「鷹勇 超純米酒」です。


「男の酒」として名高い鳥取の大谷酒造は、明治10年の創業以来、一貫して細やかで爽やかな辛口のお酒を造り続けてきました。

その大谷酒造の杜氏『坂本俊』氏が丹精込めて醸しだしたお酒です。

坂本俊氏は、平成10年に「現代の名工」に選ばれ、平成14年には「黄綬褒章」を受章し、現在は内弟子の奥村豊氏が杜氏を務めています。


酒名『鷹勇』は愛鳥家だった初代が、大空を舞う鷹の勇姿に魅せられて名付けたそうです。 麹米『山田錦』・掛米『玉栄』を50%まで磨き上げ、低温長期醗酵で滑らかな辛口に仕上げています。

辛口純米よりさらに辛く、すっきりとした味わいで、香り控えめで、味の幅と膨らみある力強いお酒。

余分な甘味は無く、瑞々しい酸味が味を締め、スカッとしていて、料理との相性も良いです。

辛いだけではなく、米の旨みも生きています。

ぬる燗にしても美味しいお酒です。


飲んでみればわかりますが、これぞ日本酒。

日本酒本来の姿がこれだと実感させられるお酒です。


最新記事

すべて表示
新人はいりました。

こんにちは 今週からから拓のからあげを広めるために、新人スタッフが二人働くことになりました。 見かけたら声をかけていただけると早くから拓の雰囲気に馴染むと思うのでよろしくお願いします。 不慣れなところもあると思いますがよろしくお願いします!

 
 
 

Yorumlar


© 2017 からあげの拓

bottom of page