今夜は、「豚レバー」と「デコポン」で。
- からあげの拓
- 2018年3月1日
- 読了時間: 2分
今日は3月1日は、豚の日だそうです。
「拓」は、「鶏のからあげ」が名物の店ですが、豚の人気メニューもあります。
オススメしたいのは、「豚レバーの焼きタレ」です。

豚レバーには、豊富な鉄分とビタミンAが含まれています。
レバーの鉄分含有量は食物の中でもトップクラスで、さらに「ヘム鉄」であるという点も重要です。
野菜・海藻類から摂れる「非ヘム鉄」の体内吸収率が約10~60%なのに対し、動物性のヘム鉄は約90%と非常に高いのです。
また、肉類としては珍しくビタミンAが豊富に含まれているのも豚レバーの特徴です。目の明暗感知、鼻や喉の粘膜の潤い、癌を抑制する等の効果があります。
パソコンやスマホなど、現代人の目の使い過ぎにも効果がありそうです。
豚レバーは、鶏や牛のレバーと比較しても、ビタミンンA、B共に豊富で、たんぱく質が3種のレバーの中で最も高いのです。良質なたんぱく質が効率的に摂れるので、疲労回復に効果的なだけでなく、カロリーが低いというのもポイントです。
また、今日は「デコポン」の日でもあるそうです。
デコポンには、ビタミンCだけでなく、 βクリプトキサンチンが豊富に含まれているので、ガンの予防効果があるとされており、さらに疲労回復や血液をきれいにする効果、骨代謝、脂質代謝、活性酸素などへの効果もあると言われています。

「拓」では、生の「デコポン」を絞った「デコポンサワー」、「デコポンハイボール」を本日限定でご用意しております。
今夜は、「拓」で「豚レバー」と「デコポン」で疲れを癒されてはいかがでしょうか?
Comments