top of page

川崎のからあげとクラフトビールの居酒屋 | 八丁畷駅前 | からあげ居酒屋「からあげの拓」

漫画の日

  • 執筆者の写真: からあげの拓
    からあげの拓
  • 2018年2月9日
  • 読了時間: 2分

今日2月9日は、漫画の日だそうです。

サブカルチャーの聖地、中野ブロードウェイにある漫画本専門の古書店「まんだらけ」が制定したそうですが、漫画家手塚治虫先生の命日からきているそうです。


実は、手塚先生はお酒はあまり飲めなかったそうですが、時々アシスタントに「オレの知ってる店でごちそうしてやる。」と言って、新宿コマ劇場近くのショットバーに連れ出していたそうです。その時ばかりはカッコをつけて普段吸わないたばこを吸っていたそうですから、巨匠漫画家の意外な一面ですね。

漫画家で酒好きと言えば、その代表が赤塚不二夫先生ですが、もとは一滴も飲めなかったそうですよ。これも意外な話ですね。


バー漫画で有名な古谷三敏先生は、酒好きが高じて実際に自分でバーを開いてしまったほどです。その理由が、編集者の薦めでモルトウイスキーが好きになり、アイラモルトにハマってしまい、気が付いたら家のサイドボードが一杯になってしまったんだそうです。 ある時、「一生かけても全部飲めない」と思い、「BARレモンハート」という自分の漫画のタイトルと同じ店を始めたそうですから、人生どこでどうなるかわかりませんね。

「からあげの拓」では、今夜も、美味しいお酒と「名物からあげ」で、お客さまのお越しをお待ちしております。

来週は、いよいよバレンタインデー。 「拓」のバレンタイン企画もあと残り数日です。まだまだ当選の可能性は高いですよ。 是非、抽選にも参加してください。

Comments


© 2017 からあげの拓

bottom of page